第1号ソーラー発電所建設までの道のり(ソーラーパネルの輸入価格と長期保証について)

第1号ソーラー発電所建設までの道のり(ソーラーパネルの輸入価格と長期保証について)ソーラー大家の不労所得への道ソーラー大家です。

ソーラーパネルの自己輸入について目処がつきましたが、どれくらいの価格で輸入出来るか興味をお持ちの方も多いかと思います。

 

日本で今一般的な200W前後の認証ソーラーパネルだとだいたい1枚あたり約10万円ぐらいが相場だと思いますが、今回ソーラー大家が輸入した240Wの認証ソーラーパネルは通関手数料及び輸送代入れても1枚約4万円で済みました。

 

日本製で240Wはまだほとんど出回っていませんがだいたい13、4万円で販売しているところが多いですので、日本製の約2分の1から3分の1の価格です。

 

海外製だと安いけど保証面で不安に思う方もいるかもしれません。

 

しかし、ソーラー大家が輸入したソーラーパネルには以下の保証がついていました。最長25年保証、これはいい意味で驚きでした。

5年間の製品保証(不具合があった場合の無償修理・交換)

10年間で90%の出力保証(10年以内に90%未満に落ち込んだ場合には、無償で追加のパネル、パネル修理もしくはパネル交換対応)

25年間で80%の出力保証25年以内に80%未満に落ち込んだ場合には、無償で追加のパネル、パネル修理もしくはパネル交換対応

 

ちなみにこのような保証は会社が存続しないと意味がないと台湾の業者からは言われました。ソーラー大家が取引する台湾のパネルメーカーは社歴30年以上の老舗メーカーで信用力も高いです。

それに対して、中国にも同等の保証をうたった安い非認証ソーラーパネルを扱うメーカーがありますが25年後に一体何割の会社が残っているでしょうか?

もし、海外からソーラーパネルを輸入される場合には、最低限保証期間以上の期間の間会社が存続している会社がよろしいかと思います。



10 comments for “第1号ソーラー発電所建設までの道のり(ソーラーパネルの輸入価格と長期保証について)

  1. kanecom
    2013年1月12日 at 4:17 AM

    >240Wの認証ソーラーパネルは通関手数料及び輸送代入れても1枚約4万円で済みました。

    国内で認証済み外国パネルはWあたり100円が相場と聞いておりますので安いとは思いません。

    • ソーラー大家
      2013年1月12日 at 5:41 AM

      kanecom様
      コメントありがとうございます。海外製にもいろいろあります(安い中国大陸製でしょうか?)が、保証有りでW100円で手に入るのであれば、面倒な輸入をせずにすみます。どちらでその価格で手に入るかぜひとも情報提供いただけないでしょうか?

  2. kanecom
    2013年1月13日 at 8:27 PM

    回答ありがとうございました。http://www.skybasesolar.jp/とかハンファがW100円と言う話を聞いています、わたしは大陸からw1ドル以下で輸入しました、大家さんの記事に固有名詞のイニシャルだけ入れてもらえないですか写真も少ないので実態がつかめません。

  3. ソーラー大家
    2013年1月13日 at 10:47 PM

    大陸製は安いですよね。私は個人的に韓国か台湾が性能がいいと考えていたのと、認証ありの大陸製が見つからなかったので外しました。
    Kanecom様の1ドル以下のパネルは非認証でしょうか?事業用であれば十分だとは思いますが。

    パネルは台湾のI社製の認証パネルです。メーカー名と型番ももう少ししましたら公開します。パワコンはM社製のバルクですが、次からは10年保証付きの別のパワコンメーカーにする予定です。まだ契約書締結前のため、契約の締結が済みましたら、こちらもいろいろ情報出せるかと思います。
    写真は、もろもろの報告書提出前だったので意図的に載せておりませんでした。報告書の提出も済んでいるので順次写真もアップしていきますね。

  4. じょぶ
    2013年8月22日 at 10:16 AM

    宅地に間伐材で架台を自作(地面から50cm高く)して、
    パネルを設置しようかと考えています。
    どうでしょうか。

    • 川村英夫
      2013年8月22日 at 2:22 PM

      そういう動きは徐々に出始めています。地域によっては、木材品の振興ということから補助金が出る場合も合います。
      ただし、コスト的には不利ということが報告されています。
      環境ビジネス最新号にも取り上げられております。

  5. ソーラー大家
    2013年8月22日 at 10:26 AM

    神戸の方で木材で架台作成というニュースが半年程前にあったように記憶しております。
    架台は多くの方が50cm程度と低くされておりますが、草は1年で2メートル近くになります。
    まずは、除草・防草対策をしっかりとして草が架台に絡んだり、パネルの影にならないようにすることが大切かと思います。
    また、間伐材とありますが、設計思想はウッドデッキと基本的に同じですので、束石で地面から離した上でレッドシダー等の堅い木材とするのが最良、次善が防腐処理した木材といった所ではないかと思います。
    20年持たすと考えるかある程度痛んだら交換することを考えるか等含め木材架台はそれなりに奥が深いように思います。木材の経年による減耗分(徐々に僅かに細くなっていく)を考慮した設計とした上で数年置きに適切に防腐剤等を塗ることで木材であってもそれなりに持たすことは出来るかと思います。

  6. じょぶ
    2013年8月23日 at 9:00 AM

    おたずねします。
    見ばえは考えていないんで、木材か、DIYセンターのパイプで自作を考えています。
    第二種電工の資格だけ有るのですが、機器の設定も自分でやろうと思います。
    こちらは、輸入で対応したようですが、ちょっとそこまでは出来そうにないので、10kwの発電セットで機器のみで、現在どの程度の予算でしょうか。
    又、東芝なんかは、どの社あたりから良い見積もり出るでしょうか。

    • ソーラー大家
      2013年8月27日 at 8:34 AM

      じょぶ様
      価格やお見積についてはコメント欄ではなく、お問い合わせよりお願いできますでしょうか。
      また、現在は既に多数の方のお手伝いをしている関係で新規の方へのお手伝いをすることが難しいため一旦停止しております。
      幾つかのお手伝いしているソーラー発電所が完成しつつあるため、まもなく再開する予定ではありますが、いずれにしても再開の場合にはメルマガ及び当サイトにて告知致します。もう少々お待ちくださればと思います。

  7. じょぶ
    2013年8月27日 at 8:13 AM

    ネット見積もり業者から、東芝12kwで550万の見積もりが出てきたけど、
    自分でやるしかないですかね????

じょぶ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">