ソーラー大家です。
今週、とある県で新たにお手伝いすることになったR様のために設備認定の申請をしました。
R様は2カ所の土地に計100kW弱とかなりの大規模な太陽光システムを計画されており、私としても何とか今年度に間に合わせたいと思いできる限り急ピッチでお手伝いすることになりました。今回についても、パネルやパワコンの手配から設備認定と電力会社への申請と幅広くお手伝いしています。
同時並行で進めているK様への太陽光パネルは今週末に現地に到着予定なので、国内のロジスティクスの調整をしたりとソーラー大家はなかなか多忙です。
R様についても急ピッチで準備し、既に太陽光発電協会への追加書類の提出も終わっていますが、その関係で協会に電話をしました。
ところが、びっくりするぐらいかかりません。それこそ数十回以上かけたと思いますが、ずっと話し中でした。
ようやくつながり、追加書類の内容を確認したついでに、現在の混雑状況についても聞いてみました。
担当者のお話では、現在多数の問い合わせを受けており、協会は非常に多忙な状況で書類も多数溜まっているとのことでした。
もし、まだ申請後の追加書類等を提出されていない方はお早めに提出されることをオススメします。特に書類に不備があるとさらに時間がかかりますので、この点についても細心の注意を払うことをオススメします。